こんにちは、食いしん坊主婦・あゆ~ばです☆
初めての赤ちゃんが生まれたら「出生連絡票」というものを役所に提出します。出生連絡票は母子手帳に付いていて、はがきになっています。が、ポストに投函せず、出生届と一緒に区役所の窓口に提出するのでも良いと言われました。
※名前が似ていますが、出生連絡票と出生届は別物です。両方提出しなくてはなりません。
出生連絡票には、家⇔家の最寄り駅の簡易的な地図を書くスペースがあります(保護シール付き)。なんのために書くかというと、横浜市では区役所の人が家を訪ねてくる母子訪問(新生児訪問)と、市が委託した地域の訪問員が訪ねてくる「こんにちは赤ちゃん訪問」というものがあるからです。
妊娠届を提出したときに「母子訪問」の説明は受けました。「こんにちは赤ちゃん訪問」の説明を受けたかどうかは覚えていません。
これが正直な気持ちでした。まぁ、役所の人の訪問を来客と捉える必要はないのでしょうが^^;
逆の考えの人もいるでしょうね。育児の相談をしたい、誰かと話したい、誰かに話しを聞いてほしい…そういう方には救いの訪問かもしれません。
今日は、実際に受けた「母子訪問」と「こんにちは赤ちゃん訪問」の内容と感想を書いていこうと思います。
スポンサーリンク
Contents
訪問員はいつ来るの?
母子訪問は、初めての赤ちゃんの居るご家庭が対象です。
母子訪問が来るのは…
「母子訪問」は「新生児訪問」とも呼ばれます。つまり生後28日以内ということです。ただし里帰りをする人は、出生連絡票にいつ自宅に帰るかを記入するところがあり、訪問はその日にち以降になります。
うちに連絡が来たのは生後3ヶ月末のときでした。同じ日に同じ病院で出産した人に聞いてみたところ、とっくに来たと言われました。なぜだ!
こんにちは赤ちゃん訪問が来るのは…
生後4ヶ月までの赤ちゃんの居るすべてのご家庭に、ということですが、希望されない場合は、住んでる区の「子ども家庭支援課」に連絡をしてくださいと母子手帳に書いてありました。母子手帳をもらってすぐに目は通したはずですが、全然記憶に無かったです(;´∀`)覚えてたら断りの連絡入れてたかも^^;
うちに連絡が来たのは生後2ヶ月末のときでした。
訪問員はどんな人?
うちに来てくれた方はどちらも50代以上のおばさまでした。相性というものがありますが、母子訪問の方とは良い相性だったと思います。赤ちゃん訪問の方は…ちょっと苦手だったな(_ _;)
母子訪問の訪問員は…
役所から、助産師などの専門職の方が来られます。
こんにちは赤ちゃん訪問の訪問員は…
横浜市が委託した地域の人が来られます。
事前連絡はある?
基本的には電話での事前連絡がありますが、赤ちゃん訪問は直接来る場合もあるそうです。
母子訪問の連絡は…
役所の「こども家庭支援課」の電話番号から連絡が来ます。
こんにちは赤ちゃん訪問の連絡は…
訪問員さん個人の電話番号からかかってきます。
赤ちゃん訪問の連絡を無視しつづけた結果…
無視しようと思ってしていたわけではございませんm(_ _;)mただ、赤ちゃん訪問の存在を知らなかったものですから💦
うちは2ヶ月くらい、週1ペースくらいで知らない携帯番号から電話が来ていました。私は知らない番号は絶対に出ません💧ネット検索しても引っかからないし一体誰なんだろうかと思っていました。
そしたら今度は、市外局番の知らない番号から電話が。これもまずは出ませんでしたが、母子訪問の連絡来ないなぁと思っていたので「こども家庭支援課」の番号を調べてみました。するとビンゴ☆「こども家庭支援課」の数ある回線の1つからの連絡でした。「こども家庭支援課」の番号は事前に登録していたのですが、私が登録していたのは代表の番号。実際にかかってきた電話は他の回線番号からだったので分かりませんでした。
このとき「こども家庭支援課」から連絡が来たのは、母子訪問にお伺いしたいのですが~というものでした。
と聞いてみたところ、それは無いと。ただ「こんにちは赤ちゃん訪問」の連絡は、地域の訪問員さん個人の電話からすると言われました。
知らない番号なので2ヶ月くらい無視し続けてしまいました。
訪問内容は?
母子訪問は家に上がって1時間ほどお話をしたりします。赤ちゃん訪問は玄関先で10分程お話を聞きます。
母子訪問の内容は…
- 赤ちゃんの健康状態の確認
- お母さんの産後の体調
- 育児の不安や悩みについて相談やアドバイス
と、母子手帳には書いてあります。
実際はもっと細かく聞かれました。現在のことだけでなく、産まれたとき何の問題も無かったか、問題があった場合の症状や状態、退院日、1ヶ月健診はどこで行ったかなど。
知り合いから身長と体重を計ると聞いていたのですが、うちは体重しか計られなかった。忘れられたのかな?地域によるのかな?
電話の時点で「体重を計るのでバスタオルを用意して頂けますか?」と言われていたのですが、役所の人が車で来るとは思えないし、体重計どうやって持ってくるんだろうと思っていたら、体重はバネ秤での計測でした。そしてバスタオル使わず直で計測されてたし(笑)
体重を計るときにオムツ一丁にされるのですが、そのときに全身の湿疹や傷のチェックをしていました。たぶん虐待チェックもしてるんだろうな。
こんにちは赤ちゃん訪問の内容は…
- 誕生のお祝い(ガラガラ貰いました)
- 出産後に利用できるサービス
- 地域の子育て情報
- 育児で困ってる事を聞く→区福祉保健センターの保健師等の支援につなげる
と、母子手帳には書いてあり、実際もその通りな感じでした。
上記以外に話されたことと言うと…
- 災害時の避難場所、そして避難場所で過ごすことになった場合の状況や状態の説明。
- 地域支援センターの場所と、どういうことをするか。
- ベビーステーションのマーク&ベビーステーションの説明。
などでした。
スポンサーリンク
まとめ
母子訪問は、私は来ても来なくてもどっちでも良かったかなぁ。うちは私が電話に出なかったせいで来てもらうのが遅くなっちゃったから尚のこと。その2週間後くらいにもう4ヶ月健診だったし^^;
私の知り合いは、母子訪問員さんに授乳の相談や旦那の愚痴を聞いてもらえて良かったと言っていました。うちも、パピーポジションのやり方を教えてもらえたのは良かった!
こんにちは赤ちゃん訪問は、まったくもって来て頂かなくて良かった。ベビーステーションとか災害時の避難場所とか、たくさんのプリントを貰ったんだけど、そのプリント達だけ郵便受けに入れといてくれれば私はそれで良かったかな^^;