マザーズ高田1ヶ月検診の感想 スリング抱っこで一人タクシーで行きました

赤ちゃんの1ヶ月検診行くの、ドキドキしたなぁ(^_^;)

旦那に会社を休んでくれ!と何度頼んだことか…。でも産後に連休を取ったばかりだから無理だと断られた💧

なのでわたくし、マザーズ高田産医院までタクシーで行きました。

タクシーだとさ、泣き出したらどうしよう💦うんち漏れたらどうしよう💦ってヒヤヒヤするから嫌だったんだよなぁ。初めての子育てって、色々敏感で神経質になってるよね。

こんにちは、食いしん坊主婦・あゆ~ばです!

今日は、マザーズ高田での1ヶ月検診の内容&感想を書いていこうと思います!

スポンサーリンク

Contents

1ヶ月検診の為にスリングを買った

自車だとチャイルドシートの乗せるのが決まりですが、タクシーはそれが免除されます。

とはいえ、ただ抱っこしてくのは不安だし、抱っこしてると手が塞がるから、タクシーでお金を払うときとか荷物を持つときとか大変そうだな…と私は考えていました。

普通の抱っこひも(napnap)は買ってありました。新生児パッドも用意していたのですが、それでもまだ早い気がして使う気になれず…。

そこで、私はスリングを買ってみることにしました☆

スリングは、マザーズ高田でも助産師さんが使ってるのを見せてもらったことがあったので!

でもいざ調べてみると、いろんなタイプがあるんですよね~。

大きく分けると3つ↓

  • リング式
  • バックル式
  • チューブ式

リング式

リング式は、初めての人には難しいということで却下。

バックル式

バックル式は、初心者向け。

だけどバックル自体がかさばるのと、バックルが体に当たって痛みの原因になることがあるということで却下。

チューブ式

チューブ式は、長さ調節が出来ないというデメリットしか見受けられなかったのでこれに決定!

ケチる必要はない?

うちが買ったのは安くて本当にシンプルなやつ。
パソコンの調子が悪くて写真が載せられないから、ネットショッピングのページでも貼り付けようと思ったんだけど、うちが買ったスリングがネット検索しても出てこない(*_*;まぁオススメ出来るものじゃないから別に良いんだけどさ(ー_ー;)

私はね、本当はこういうのが欲しかったのよ↓

マザーズの助産師さんもこういう感じのを使ってたからさ、良いなぁと思ったのだよ。
※実際マザーズで使ってたのはこれだったのかも💡今のマザーズは【抱っこの練習クラス】とかやってるんですねぇ✨

ベビーケターンは「セカンド抱っこひもの値段じゃない」と、うちは旦那に却下されました(´-﹏-`;)

でもね、スリングはとても便利で、うちは家の中ですんごい使いました!1日に何度も使った!

寝かしつけはもちろん、スリングで抱っこしながら洗濯物を干したり、ブログを書いたこともあったなぁ。

だからケチらなくて良いと思う!!

私は使う度に思ってました。もっと良いスリングを買えば良かった…と。

しかも、私より旦那のほうがスリングの存在を気に入ってめちゃくちゃ使ってましたよ(; ・`ω・´)たまには普通に抱っこしたら?と言いたくなるくらい使ってたような気がする。

優しいタクシーの運転手さん

休めないと言っていた旦那さんですが「午後休なら取れそうだから迎えには行ける」とのことで♪

行きだけの我慢…と思うと少し気が楽になりました。

しかもこの時の運転手さんがまぁ良い人で✨本当にラッキーだと思いました✨

家を出る、間に合うギリギリの時間におっぱいとミルクをしっかり飲ませました。うんちもしてくれたし、ちょっと安心!

タクシーが来る時間に外に行くと、運転手さん、赤ちゃんを抱っこした私を見るなり目を見開いて、ちょっと驚いた様子。

ドアを開けてくれながら「まだ1、2ヶ月ですか?」と、どことなく嬉しそうな感じで聞かれました。

そして道中、運転手さんに1歳のお孫さんがいることが分かりました☆だから嬉しそうな表情をしてたのね💓

「1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを見ると、うちの孫も1年前はこんなに小さかったんだなぁって思い出します(笑)」とニコニコお顔で話されていました(^^)

運転手さん、終始笑顔で会話してくれて楽しかった✨

ちなみにムスコは、マザーズに着くまでずっとねんねしていました💤

スポンサーリンク

一人で来てるの私だけ?

母乳外来ぶりのマザーズ高田。また来られて嬉しいなぁ♪

1ヶ月検診はなかなかの人数が集まっていたのですが、たしか私、一番乗りでした(笑)

待合室のキッズスペースにクーファンが置かれていたのですが「赤ちゃんはクーファンに寝かせて、お母さんは採尿と体重、血圧の測定をお願いします。」と言われました。

私がトイレから出てくると、新たに3組くらいの人が、そしてその後も続々と入ってきました。

一人のおばあちゃんと思われる方が、クーファンに寝かされているうちのムスコを、不思議そうな顔でじーっと見ていました。この子どうしたのかしら?何でこんなところで一人にされてるのかしら?って感じだったのかな?(^_^;)

でも、そう思うのも無理はない。

だって、私以外みんな付添人が一緒に来てる( ゚д゚)ハッ!

平日っていうのもあると思うけど、付添人は、パパさんよりもおばあちゃんのほうが多かったです。中には、祖父母揃ってという方もいらっしゃいました。

私も母に頼めば良かったのかぁ!!とも思いましたが、母は運転が出来ないので、電車で来てもらってマザーズで合流することになります。うーむ…それなら別に一人で大丈夫💧と思い直しました(笑)母が運転できないから、私は母に付き添ってもらうという考えが浮かばなかったのかもしれません(^_^;)

私はずっとキッズスペースの横にいたけど、クーファンを使いに来る人は誰もいなかったから、たぶん一人で来てたのは私だけかと思います。

赤ちゃんの検診内容

助産師さんがロビーに来て「うんちの色は、母子手帳に書いてある何番の色に近い?」と確認されました。

その後、助産師さんは私が持参したおむつと赤ちゃんを抱え、奥の部屋で身長、体重、胸囲、頭囲の測定をしてくれます。
※おむつを渡したのは、測定するのにスッポンポンになり、その際におしっこ等をしていたらおむつを替えてくれるからだったかと。

その後は先生による検査。と言っても椎津先生ではなく、他の病院から来られてる先生による診察。

発育具合とか、排便の具合とか、その他色々な診察でしたが、すぐに終わりました。

うちは、軽いキレ痔だね~と言われて「え゛っ!!?」と言ったのを覚えています^^;先生がすぐに「赤ちゃんのキレ痔は珍しいことじゃないし、勝手に治るから心配しなくて大丈夫ですよ。」とフォローしてくれた(笑)ただ、キレ痔が原因でうんちを出さない日があるみたいなことを言われました。だから綿棒で排便を促すようにとのこと☆

ママの検診内容

退院する時にした検査と同じです。

尿検査の結果とか、子宮復古や悪露の確認など。

そして最後に、椎津先生が赤ちゃんを抱っこしてくれて終わりです。色々心配かけたけど、椎津先生に赤ちゃんを抱っこしてもらえることが出来て、本当に良かった✨先生ありがとう!

1ヶ月検診にかかった時間

最後にお会計を済まして、1ヶ月検診は終了となります。
※ママは検診代がかかる。(2018年当時)

待ち時間込みで、1時間ってところでした。

1ヶ月検診は13:00からだったんですけど、20~30分前に来るよう言われて一番乗りで行ったら、午前診療の妊婦健診の人がまだ3組いらっしゃいました。だから多分、昼休診中に1ヶ月検診を行っているのかなと。

私がお会計を済ませたのは、13:20頃でした。

NST室が授乳室に!

お会計後、まだ旦那の迎えが来るのに時間が掛かりそうだったので、その間におっぱいをあげることに。

この時、NSTの部屋が授乳室になっていたので使わせてもらいました。

スリングに違和感を持つ助産師さん

授乳が終わって、スリングにムスコを入れてカーテンを開けると「ん?あゆ~ばさん、スリング大丈夫?」と助産師さんが声を掛けてくれました。

私が買ったチューブ式のスリングは、長さ調整が出来ないので、赤ちゃんのサイズと使い手の体格によっては、まったくフィットしないんです(-_-;)だからスリングに入れても、怖くてずっと手を添えていました💧

助産師さんは、私のスリングの長さがおかしいことに気づいたのよね(笑)

理由を話すと「そうなんだ(・・;)」とちょっとビックリしたような心配そうなお顔をされていました。そりゃそうだ。

結果的に、スリングを買ったのは良かったと思ってるけど、ケチらなければ私もムスコももっと快適だっただろう…という悔やみはありました。

まとめ

行く前は、不安もあった1ヶ月検診。

行きのタクシーで泣きだすんじゃないか、うんちを漏らすんじゃないか、タクシーの運転手さんが子供嫌いだったらどうしよう💦とか色々心配してたなぁ。

今となっては、生後1ヶ月の赤ちゃんの泣き声なんて可愛いもんだ!って思える(笑)今はもう…鼓膜破れるかと思うときがある(´-﹏-`;)

文句ばっか言ったスリングですが、それでもタクシーの中であったのはやっぱり良かったなと思いました。
お金を払うときも、マザーズバッグを持って降りるときも、スリングのおかげでモタつかずに済んだし(^^)

検診前に泣き続けてた赤ちゃんがいて、ママさんが授乳しても良いかと助産師さんに聞いていました。でも、あとでK2シロップを飲むから?だっけな?なんか理由があって、検診前の授乳はダメだったんです。
ママさん、自分の赤ちゃんだけが泣いてるのが気まずかったのか、抱っこしながらちょっと外のほうに行ったりしてました。でもここは産医院だし、周りも気持ちはよく分かるから気にしなくて良いのにー💦と思いました。言えなかったけど…。

お会計後に、すっかり顔がお母さんになったね(✽ ゚д゚ ✽)って言われて、嬉しかったなぁ♪

マザーズ高田との関わりはこれで終わりではなく、マザーズハウスで生後2~4ヶ月の赤ちゃんが参加できる産後サロンっていうのがあるんです!うちも出来れば参加したかったんだけど、都合が合わずで無理だった(T_T)

他にも、お金を払えば母乳外来の予約を受けてもらえるし、子宮がん検診もやってるから、関わろうと思えばずっと関われる(笑)

私は、1ヶ月検診以来マザーズに行ってはいないけど、そろそろ子宮がん検診受けなきゃだし、コロナが落ち着いたら診てもらおうかな。

マザーズ高田の特集記事はこちら↓
【特集】マザーズ高田産医院ブログ 妊婦健診~出産~入院~1ヶ月検診

スポンサーリンク